武士の意匠・透かし鐔・古墳時代から江戸時代まで

ふじみ野市 日本刀関係の図録等買取 【刀剣書買取】【図録買取】

しばらく前に入荷した図録各種ですが、日本刀関係の図録をいくつかピックアップして紹介させていただきます。 林原美術館 館長 谷 一尚 林原美術館は、平成二六年(二○一四)年一〇月一日で開館五〇周年。所在地は現岡山市北区丸の …

九州明細図・古地図・香川一秀編

東京都北区【古地図買取】九州明細図・香川一秀編・明治21年

九州明細図・古地図・香川一秀編 明治21年発行の九州の地図になります。以前何点か古地図を買取させていただいたうちの1点になります。 こちらは写真図ですので厳密にいえば地図ではないのですが、限定版の珍しい写真図です。ずいぶ …

天真正伝香取神道流武道教範・杉野嘉男・伊藤菊枝など 剣術書買取

天真正伝香取神道流武道教範・杉野嘉男・伊藤菊枝 ずいぶん前に買い取ったものですが、復刻版と言えども最近はあまりみかけなくなってきました。おそらく復刻も少部数だったためでしょう。元版は昭和16年ですが、こちらは昭和59年の …

明治十二年明治天皇御下命・人物写真帖

【図録買取】明治十二年明治天皇御下命「人物写真帖」等 草加市より

歴史関係の図録を3点紹介します。図録は基本的に再版されることはありませんので、出版部数が少なかったりすると、比較的最近のものでも手に入れにくかったりします。 今回はあいにく下巻しか手にいれられませんでしたが、明治期写真帖 …

新版・日本装飾大鑑

さいたま市南区より新版・日本装飾大鑑等美術書・工芸書買取

さいたま市南区にて 新版・日本装飾大鑑等美術書・工芸書買取事例 いくつか気になるものをピックアップして紹介させていただきます。 本書「日本装飾大鑑」の原本は今から約六〇年前、大正初年に故河辺正夫氏の編著によって刊行された …

秘剣無双流居合斬り・古岡二刀齋

埼玉県富士見市 秘剣・無双流居合斬り 無双直伝英信流・居合道教範【剣術書買取】

何点か剣術書が入荷しました。 昭和12年発行の剣道書になります。西洋剣技と比較する目的もあったのでしょうが、この時期(昭和12年発行)にしては珍しい英文解説入りになります。著者は中山博道氏になります。 今回我が国剣道界の …

軍事書買取 埼玉県川越市より連合艦隊海空戦戦闘詳報・20冊

埼玉県川越市より連合艦隊海空戦戦闘詳報・20冊 ずいぶん以前ですが、こちらでは初紹介になります。こちらは単品での買取も可能です。 1 大海令・大海指 2 連合艦隊・艦隊戦闘詳報 3 戦艦戦闘詳報 4 戦艦戦闘詳報Ⅰ 5  …

柔道・講道館

【宅配買取】合気道・剣・杖・体術の理合・Traditional Aikido Sword Stick Body Arts 斉藤守弘

合気道・剣・杖・体術の理合/Traditional Aikido Sword Stick Body Arts 斉藤守弘 この第三巻は体術の紹介に終始した。体術の数はあま りにも多く、その総てを網羅することは不可能である。 …

神道書

【仏教書買取】中世神話と神祇・神道世界等 【埼玉県北本市】

今回は仏教、中でも神道の本が何冊か入荷してきました。神道の本は古めの本は手に入れやすいのですが、今回は2000年代等に発行されたものも含まれています。 仏教や中国思想との習合を基調とし、複雑なる教説をもそのなかに含み持つ …

漢語文典叢書

和刻本・辞書字典集成等買取 春日部市 2箱宅配買取

漢語文典叢書・7冊、今回は2度目の入荷になります。あるようでなかなか手に入りにくい叢書です。 中国文学国文学両学界の最高権威による図書の選択、版本内容両面にわたる解題さらに総合索引を別巻として刊行。高校大学一般愛好家必備 …

雅楽・宮内庁

川口市のお客様より 雅楽・宮内庁等美術書買取

美術書買取事例 埼玉県川口市より雅楽・宮内庁等 「日本の伝統芸能の理解と鑑賞並びに記録保存のために、わが国において、古来より伝わる優れた芸術としての宮廷舞楽などのすべてを、初めてオールカラーで再現、鑑賞できればとの意図で …

書道書買取 埼玉県志木市へ 小林斗盦先生遺作・九如帖・佐々木信綱他

埼玉県志木市より九如帖・佐々木信綱他書道書買取。書道書と古典の影印になります。その中から今回紹介させていただくのは2点になります。 小林斗盦先生遺作 2点目は九如帖 佐々木信綱編 昭和12年発行のいわゆる折れ帖になります …

神奈川県神社写真帖・昭和13年

【東京都北区へ】戦前の神奈川県神社写真帖等買取

今回は戦前の写真集2冊です。一方は神奈川県神社写真帖で、もう一方は盛岡案内です。この種の戦前(明治から昭和初期)頃の日本各地の写真集なども取り扱っております。 本写真帖は神奈川県下における指定村社以上の神社を主にしたもの …

乾山妙蹟譜

さいたま市桜区より乾山妙蹟譜等美術書買取 宅配買取事例

乾山妙蹟譜・昭和16年等美術書。今回は2点とも大判になります。 芸術三昧に生涯を捧げた名工尾形乾山は、兄光琳の偉大なる画名に敵ばれた観があるが、その光琳派に於ける特異な作家としての位置は、 炯として永く美術史上に不動であ …

日本古武道研究の宝庫・藤田西湖文庫展

日本古武道研究の宝庫・藤田西湖文庫展等各種図録買取させていただきました。

飯綱信仰・羽ばたく飯綱三郎天狗 なぜか本文中に忍術の里甲賀の文字が出てきますが、その文章は甲賀市教育委員会文化財保護課によって書かれています。天狗に忍者ですので極めて外人さん受けしそうなテーマです。 忍術の里甲賀の飯綱権 …

宮廷装束に見る源氏物語の四季

宮廷装束に見る源氏物語の四季展等など各種図録買取 さいたま市西区へ

宮廷装束に見る源氏物語の四季展等など各種図録買取。 今回もいくつか興味深い図録などを紹介させていただきます。まずは宮廷装束に見る源氏物語の四季展、宮廷装束に焦点をあてた本は図録以外でも少ないのですが、さらに図録となります …

空海・高雄山神護寺蔵・国宝・灌頂歴名

和光市のお客様より 空海・高雄山神護寺蔵・国宝・灌頂歴名等書道書買取

以前の買取ですが、埼玉県和光市より空海・高雄山神護寺蔵・国宝・灌頂歴名等書道書買取事例です。 空海・高雄山神護寺蔵・国宝・灌頂歴名 三筆の一人空海の灌頂歴名、昭和61年に発行されたもので解説と表装用が付属します。灌頂歴名 …

清親・東京名所図会・純手摺木版画

画集買取 清親・東京名所図会・純手摺木版画 美術書買取

清親・東京名所図会・純手摺木版画買取 買取をしたのはずいぶん前でしたが、忘れていましたので今回紹介させていただきます。木版画なのですが、各図版ごとに説明文が付されています。こちらであれば単品での買取も可能です。 &nbs …

武道練習・植芝守高著・BUDO TRAINING IN AIKIDO

武道練習(合気道)合気道開祖・植芝守高著・BUDO TRAINING IN AIKIDO

武道練習(合気道)合気道開祖・植芝守高著・BUDO TRAINING IN AIKIDO他武道書買取させていただきました。 複版にあたって 合気道主 植芝吉祥丸 合気道に対する各界の関心は 社会的に定着し、日本だけでなく …

大鎧着初式・併諸家所蔵大鎧之図

大鎧着初式・併諸家所蔵大鎧之図・明治43年等 刀剣書買取

大鎧着初式・併諸家所蔵大鎧之図・明治43年等買取 明治41年に行われた大鎧着初式の図録です。発行は明治43年です。大鎧については、明治43年時点で、すでに現存するものが少なかったことがわかります。見ているだけでも興味深い …

埼玉県志木市より増補・大日本地名辞書等買取

埼玉県志木市より増補・大日本地名辞書等買取 正確には辞書ですが、適当なジャンルがないのでやむなく歴史書のジャンルにて紹介させていただきます。序文は大隈重信他錚々たるメンバーが名を連ねます。今でも時々入荷してきますが、こち …

参謀本部陸軍部測量局五千分一東京図測量原図

【古地図買取】参謀本部陸軍部測量局五千分一東京図測量原図等 川口市より

参謀本部陸軍部測量局五千分一東京図測量原図等こちらは復刻版になります。 当時の地図作成組織の概要  明治に入り、地図作成は多くの官庁ではじめられたが、その中でも内務省の地理局と参謀本部の測量局が中心 的なものであった。 …

過眼墨宝撰集・小松茂美・古筆学研究所

さいたま市岩槻区より 書道書買取 過眼墨宝撰集・10冊・古筆学研究所・小松茂美等

さいたま市岩槻区より過眼墨宝撰集・10冊・古筆学研究所・小松茂美等書道書買取事例 1巻から3巻程度までは良く目にするのですが、10冊セットはあまり入荷してきません。今回は幸い10冊セットになります。ありがとうございました …

シルヴィ・ギエム写真集・Invitation Sylvie Guillem

シルヴィ・ギエム写真集・Invitation Sylvie Guillem 招待 宅配買取 さいたま市中央区より

シルヴィ・ギエム写真集・Invitation Sylvie Guillem 招待 これは女王のための本だ。すべてのページが目眩がするような明白さでそれを、 証明している。シルヴィー・ギエムは傑出している。だから他と比べよ …

人間国宝・大阪弘道展・正倉院から華開いた木の物語

図録買取 さいたま市大宮区より人間国宝・大阪弘道展・正倉院から華開いた木の物語他

図録買取 さいたま市大宮区より人間国宝・大阪弘道展・正倉院から華開いた木の物語他 あいさつ 倉吉市出身の重要無形文化財「木工芸」保持者(通称:人間国宝)である 大坂道氏(1937)の作品を紹介する特別展「人間国宝 大坂弘 …